今日は亡き父の新盆の供養をおこなった。
そこで父のコレクションの話しになった。
父は蝶の採集家であり、コレクターだった。
実家には父のコレクションとして、世界中の蝶の標本が200箱以上ある。
私も弟も父の職業である医者は継いだが、蝶の採集家は継がなかった。
父が生きている頃は、毎年いっしょに夏山に行って、昆虫採集をし、童心に帰って楽しんだものだった。
それが親孝行だと思っていた。
父の残した膨大なコレクションをどうするか、母はこれを寄付したいと思っている。
しかし、これだけのものを管理できる施設は少ない。
国立や県立の施設に限定されるだろう。
そのような施設に良い伝手をお持ちのかたはいないだろうか?