たまには日記らしく、今日あったことを書くことにしましょう。
今日は外来日で8時45分から外来開始。
いつも混むのに、やけにすいていたのは、きっと、この暑さのせいだろう。
珍しく12時に外来終了。
たまには楽させてもらいましょう。
13時から外来で、2週間前に内視鏡的手術をした人への結果説明。
終了後、内視鏡的大腸ポリープ切除術3件施行。
今日は快調で午後の手術もすんなり終了した。
回診を終わらせ、17時過ぎに病院を出る。
ここは大学病院と違って、17時に病院を出れるので、3足の草鞋を履く者にとってはありがたい。
本屋に寄って、「神谷美恵子 聖なる声」、「体にあらわれる心の病気」など3冊を購入。
本を読むのは電車での移動時間くらいだが、よく本は読む。
忙しくても、本を読む時間がなくても、本屋には行く。
読書よりも、本屋に行くことが、趣味なのである。
その後、スポーツクラブに行き、2時間汗を流す。
週に2回はスポーツクラブに行こうと決めたが、軟弱者で平均週1・5回しか行かない。
帰宅、夕食後、メール返信。
原稿チャックを1つ終わらせて、この日記を書いている。
今は23時30分。
これから、気がかりだった20日の講演準備に入らなければ。
この講演は、池袋サンシャイン・ワールドインポートマートで開かれる「よろずあふりかセミナー」で行われるもの。
タイトルは「サバンナが輝く瞬間」で、サバンナの美しい写真がたくさん見れるので、興味のある人はのぞいてください。
写真パネルも10点展示予定です。
ここで友人に会えるのが楽しみ。
しかし、講演は気が重い・・・・・。