今日から3連休。
昼から映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を見に横浜に行く。
この映画は、カンヌ国際映画大賞受賞作で、「感動の名作」との誉れ高い映画だ。
「無慈悲なこの現実世界を生きること」、「死」、「親子の愛」、など深いテーマを扱っているのは良くわかった。
言いたいことも良くわかる気がする。
が、ちょっと現実離れした進行に理解が十分に追いつかず、消化不良の感じもいなめなかった。
途中で「ちょっと進行を止めて考えさせてくれ」と言いたい感じだった。
最後は僕の脳が機能停止してしまった。
この映画は、僕にとって考えさせる映画ではあったが、感動を与えてくれるものではなかった。
本ならゆっくり考えながら読めるのだが、映画だとそういうわけにはいかない。
僕の思考には、映画より本のほうが合っているようだ。
その後、茅ヶ崎に寿司を食べに行った。
文化活動にはお金をかけるが、衣食住にはお金をかけない井上家では、服はユニクロ、セシールがほとんどで、外食はサンマルクかサブウェイと相場が決まっている。
食事の内容はすごく気を使っているが、エンゲル係数はとても低い。
唯一の贅沢がこの寿司屋だ(年に数回行くだけだが)。
ここは、あわび、うに、ひらめの昆布じめ、生き車エビ、中トロなど高級品が食べ放題だが、値段は3000円と法外に安いのだ。
2月のアフリカツアーが決定したので、その前にやることが山のようにある。
部屋にこもってひとつずつこなさなければ・・・・・。