今年1年を振り返ると、“待ち”の年だったように思う。
出版や大きな写真展がなく、次への展開への準備期間だった。
その分、来年は飛躍の年になりそうな気がしている。
僕個人の今年の10大ニュースをあげてみると、
1)1月~9月 赤旗新聞での連載
2)2月 アフリカツアーとその後の取材旅行 (良い写真が撮れた)
3)3月 初めて中学生に向けての講演会をおこなう
これを境に、自分らしく生きる大切さを講演会で話し始めた。
4)8月 アフリカツアーとその後の取材旅行 (良い写真が撮れた)
5)10月 父三回忌
6)10月 医学関係の学会で写真展
7)10月 PHPから写真集出版決定(8月に森本編集長と出会う)
8)10月 サバンナクラブ小倉寛太郎・事務局長(山﨑豊子の「沈ま
ぬ太陽」の主人公)の死 人間の一生について深く考えさせられた
9)12月 来年の東京新聞・日曜版での連載が決定し、執筆にあけく
れる
10)1年間で5回の京都・奈良への取材旅行
これ以外にも、講演会などを通じて、たくさんの人との出会いがあった。
そして、妻の協力のおかげで、たくさんの人を家に招待することができた。
来年は、いっそう人の輪を大切にしていきたいと思っている。
また、今年は9・11事件を含め、テロとそれに対するアメリカの暴挙が目だった年だった。
これは今後も続くだろうが、世界最悪のテロ国家アメリカの暴挙にはきちんと反対の意見をのべていきたいと思っている。
これから奈良に向けて出発する。
カウントダウンは妻の好きな長谷寺で・・・・・。