先日血圧を測って驚いた(アフリカに行っていたので、しばらく測っていなかった)。
下がっているのだ。
4年前、松島クリニックに勤務して初めての検診時に高血圧に気付き、以来、薬を服用してもずっと高かった血圧が下がったのである。
大学病院に勤務していたころの血圧は、ずっと上が120、下が80で、自分が高血圧になるなんて考えてもいなかった。
食事には気を付けていたので、循環系は大丈夫と過信していた。
それが検診では160の100。
ショックだった。
以後何度測っても、下は90以上であった。
たしかに当時異常なくらいのストレスにみまわれていた。
また、両親が高血圧なので遺伝ではしょうがないか、と一時あきらめていた。
そこでしばらく一番軽い降圧剤を服用していたのだが、なかなか下の血圧が90以下には下がらなかった。
それが最近は上が110で、下は80に下がっている。
今でもストレスは多いし、まだ寒い時期だし(寒いと血圧は高めになる)、どうしてだろうかと不思議だった。
いろいろと考えてみたが、思い当たることはひとつしかない。
それは、以前日記にも書いたのだが、水銀(義歯に使われたアマルガムから吸収される)が高血圧の一因(原因の一つにすぎないが)となるので、それを体外に排出するために去年末からコリアンダー(タイ料理によく使われる香菜で葉のみじん切りをスパイス売り場で買ってきた)とスピルリナ(商品名・リナグリーンという健康食品)の服用を始めたということである。
2ヶ月以上この2種類を服用しているが、これしか原因として思い当たらない。
それにしても、こんなに早く効果が出るとは思っていなかったので、嬉しかった。
やっと薬から開放される。
この併用は、全員に効くわけではないだろうが、自律神経失調と高血圧、もしくは心電図異常が現われ、アマルガムを使った義歯が入っている人は試しても良いかもしれない。