
今日は午前中サファリをしてンゴロンゴロクレーターのセレナロッジに向かう。
日の出は良かったが林の中。
アカシアキャンプは日の出を撮るには適さない。
次回から変えよう。
7時過ぎにマガディ―湖に到着。
コフラミンゴとオオフラミンゴの群れが分かれて隣接。
バックの色も良かった。
湖岸でセイタカシギという小さな鳥が二羽の子どもを抱えて温めているという面白い姿を発見。
これは興味深い。

その後、ゴルコピエに向かう。
ヌーは多かった。
昨日よりよい写真が撮れた。
コピエ上のメスライオン2頭もバックがよく美しい写真になった。
最後に3頭のチーター発見。
狩りをしそうだ。
ヌーの子どもを探して歩き回っている。
威嚇するヌーとチーターの姿が撮れた。
その時、突然1頭が走り出し、ウサギを捕まえてた。
撮れたが遠かった。
それでもチーターの狩りと後ろで見物するヌーに群れ、という面白い写真が撮れた。
これでセレンゲティ―のサファリは終わり。
2時40分にナアビヒル到着。
3時すぎに出発。
クレーターに向かう。
途中白い花畑とヌーを撮る。
6時にクレーター到着。