
朝5時起床。
けっこう雨が降っている。
6時半から朝食。
ここはいつもの簡素な朝食だ。
スタッフがレスオイルを理解してくれて、オムレツは本当に油ほとんどなしだが、きれいに作ってあった。
今回はおなかのために、レスオイルとガーリック抜きでいくつもりだ。
8時に出発。
アル―シャタウンの森にはトキコウの大群が営巣。
凄い数だ。
撮影したかったが、光が悪く、あまり撮れず。
帰りもここを通るので期待しよう。
11時半にンゴロンゴロのゲート到着。
すごく蒸し暑い。
途中までけっこう雨が降る。
ンヅツウに向かう途中キリンの群れを撮影。
2頭の小さな子供がいて、空もそれなりだが、ベストショットには程遠い。
3時過ぎにンヅツウ地域に入るが、ヌー、シマウマが少ない。
というか少なすぎる・・・・
しかし、道は水浸しで、今日か昨日に相当降った様子。
ヌーが戻ってくれば良いのだが(後日、戻ってきて、とてもよい状況になった)。
今日はライオンを含め、猫族はまったく見れず。
こんなことは珍しい。
撮ったのはハヤブサ、チュウヒワシ、コビトハヤブサくらい。
動物は少ない。
夕陽は最高だったが、いつも粘ってくれるドライバーは粘ることにしロッジに戻ってしまった。
まあ初日だ。
焦らず行こう。
