TOP
ABOUT ME
サイトについて
写真家 井上冬彦について
略歴・写歴
コラム
「伝えたい」と言う”想い”
医師として自然写真家として
GALLERY
NEW
チーター
ライオン
キリン
ゾウ
ヒョウ
フラミンゴ
ヌー
シマウマ
レイヨウ類
鳥
猛禽類
ジャッカル
ハイエナ
リカオン
サイ
カバ
バッファロー
その他の動物
WORKS
写真集
講演活動
癒しの環境づくり
執筆活動
連載誌
雑誌
新聞・メディア
NEWS&DIARY
NEWS
日記
Archives
サファリ日記
写文集『マイシャと精霊の木』好評発売中 光村図書出版 1800円+税
CONTACT
VOICE
TOP
ABOUT ME
サイトについて
写真家 井上冬彦について
略歴・写歴
コラム
「伝えたい」と言う”想い”
医師として自然写真家として
GALLERY
NEW
チーター
ライオン
キリン
ゾウ
ヒョウ
フラミンゴ
ヌー
シマウマ
レイヨウ類
鳥
猛禽類
ジャッカル
ハイエナ
リカオン
サイ
カバ
バッファロー
その他の動物
WORKS
写真集
講演活動
癒しの環境づくり
執筆活動
連載誌
雑誌
新聞・メディア
NEWS&DIARY
NEWS
日記
Archives
サファリ日記
写文集『マイシャと精霊の木』好評発売中 光村図書出版 1800円+税
CONTACT
VOICE
サイトマップ
TOP
サイトについて
写真家 井上冬彦について
略歴・写歴
コラム
「伝えたい」と言う”想い”
医師として自然写真家として
GALLERY
NEW
チーター
ライオン
キリン
ゾウ
ヒョウ
フラミンゴ
ヌー
シマウマ
レイヨウ類
鳥
猛禽類
ジャッカル
ハイエナ
リカオン
サイ
カバ
バッファロー
その他の動物
WORKS
写真集
講演活動
癒しの環境づくり
執筆活動
連載誌
雑誌
新聞・メディア
NEWS&DIARY
NEWS
日記
Archives
サファリ日記
写文集『マイシャと精霊の木』好評発売中 光村図書出版 1800円+税
CONTACT
VOICE
ブログ
2021年01月17日 - いよいよ予約制に
2021年01月11日 - ステイホーム
2021年01月11日 - 年末年始
2020年11月28日 - 生まれ変わる井上胃腸内科クリニック
2020年10月12日 - 彼岸花
2020年10月11日 - 8月 蓮の撮影
2020年10月10日 - コロナの影響
2020年07月24日 - 地獄谷の温泉猿
2020年07月12日 - 国内撮影
2020年07月11日 - 受診抑制は医療崩壊につながる
2020年07月10日 - 当院の感染対策
2020年05月13日 - 新型コロナウイルス N02
2020年05月12日 - 新型コロナウイルス NO1
2020年03月01日 - 国内撮影第一弾 瓢湖
2020年01月04日 - 年末年始
2019年12月31日 - 2019年 今年の1年
2019年12月25日 - 井上クリニック改造計画
2019年12月24日 - 定年の年だが・・・・
2019年11月07日 - 出張授業
2019年10月23日 - 『マイシャと精霊の木』朗読会
2019年10月18日 - 『夢工房だいあん『での写真展
2019年09月19日 - 写真展終了
2019年09月18日 - 写真展も明日が最終日
2019年09月16日 - 写真展情報 本日の予定
2019年09月14日 - 初回のギャラリトーク
2019年09月14日 - 写真展開催
2019年09月09日 - 写真展まだあと4日
2019年08月23日 - 写真展決定事項
2019年08月23日 - プロ用マット紙
2019年07月25日 - ギャラリートーク
2019年06月27日 - 写真展DMできました
2019年06月27日 - ソニー教育財団
2019年06月27日 - クリニック大改革
2019年06月03日 - タンザニア取材日記 2019年5月3日
2019年05月31日 - タンザニア取材日記 2019年5月1日
2019年05月27日 - タンザニア取材日記 日々更新中
2019年05月27日 - タンザニア取材日記 4月30日
2019年05月26日 - タンザニア取材日記 2019年4月29日
2019年05月25日 - タンザニア取材日記 2019年4月28日
2019年05月24日 - タンザニア取材日記 2019年4月27日
2019年05月22日 - タンザニア取材日記 2019年4月26日
2019年05月21日 - タンザニア取材日記2019年4月25日
2019年05月19日 - タンザニア取材日記 4月24日
2019年05月17日 - タンザニア取材日記 4月23日
2019年05月15日 - 2019年4月~5月 タンザニア取材日記
2019年05月15日 - タンザニア取材日記 2019年4月22日
2019年05月15日 - タンザニア取材から帰国後の1週間
2019年04月21日 - 胃腸病により特化
2019年04月01日 - 9月の写真展 詳細決定
2019年03月29日 - 写真家協会 会報
2019年03月10日 - 瀬尾拓慶 タンザニア写真展
2019年02月08日 - 写真展もあと2日
2019年01月28日 - 写真展情報の変更
2019年01月26日 - 最新写真展情報
2019年01月25日 - 内視鏡枠の拡大
2019年01月23日 - 写真展 サバンナ動物家族の物語 最新情報
2019年01月19日 - 写真展 サバンナ動物家族の物語
2019年01月19日 - 写真展 サバンナ 動物家族の物語
2019年01月16日 - 帰国後の生活
2018年12月26日 - 今年の1年
2018年12月10日 - アフリカンフェスティバルよこはま2019
2018年11月25日 - 2019年4~5月のセレンゲティ取材に同行を希望される方
2018年11月24日 - マイシャ紹介記事(毎日新聞)
2018年11月14日 - エピロギ
2018年11月04日 - DDW
2018年10月31日 - メイン機材を変更
2018年10月30日 - 命の講演
2018年10月15日 - ショーペン・ハウワー
2018年10月12日 - 2019年9月写真展決定
2018年10月10日 - 来年1月イトーヨーカ堂で写真展
2018年10月02日 - 開院13周年
2018年09月21日 - 集団的個別指導
2018年09月21日 - アートとしての医療
2018年09月05日 - 北海道旅行
2018年08月08日 - ロマンティック
2018年07月24日 - ライオンは怖くない
2018年07月21日 - 『マイシャと精霊の木』発売開始
2018年07月18日 - 天一書房で先行販売
2018年07月16日 - マイシャと精霊の木で伝えたかったこと
2018年07月11日 - 宣伝活動
2018年06月24日 - 写文集(写真絵本)『マイシャと精霊の木』
2018年06月05日 - タンザニア取材日記 5月4日
2018年06月04日 - タンザニア取材日記 5月3日
2018年06月01日 - タンザニア取材日記 5月2日
2018年06月01日 - 次回のタンザニア取材 同行者募集終了
2018年05月28日 - タンザニア取材日記
2018年05月25日 - タンザニア取材日記 4月30日
2018年05月22日 - タンザニア取材日記 4月29日
2018年05月21日 - タンザニア取材日記
2018年05月21日 - タンザニア取材日記 4月28日
2018年05月18日 - タンザニア取材日記 4月27日
2018年05月17日 - タンザニア取材日記 4月26日
2018年05月16日 - タンザニア取材日記 4月25日
2018年05月15日 - タンザニア取材日記H18年4月22~24日
2018年05月10日 - タンザニア取材から帰国
2018年05月09日 - 帯状疱疹
2018年04月19日 - セレンゲティ取材の同行者募集
2018年04月19日 - 取材準備
2018年04月14日 - アフリカ取材まで1週間
2018年04月12日 - 瀬尾拓慶写真展とスピーチ
2018年03月29日 - 京都写真美術館
2018年03月08日 - 3月11日の講演会のお知らせ
2018年02月24日 - サイトリニューアル
2018年02月20日 - 次回写文集の進行状況
2018年02月17日 - 新患数30000人突破
2018年02月16日 - HPリニューアルに伴うお知らせ
2018年01月26日 - 3月11日(日) 新宿区主催の平和講演会・映画会
2018年01月22日 - B型インフルエンザ
2018年01月08日 - シャンシャン
2018年01月04日 - 仕事始め
2018年01月01日 - 伊豆急沿線ウォーキング
2017年12月31日 - 今年の一年を振り返る
2017年12月29日 - 診療最終日 1年の診療を通して思うこと
2017年12月18日 - 63歳の誕生日
2017年12月13日 - HPをリニューアルしました。
2017年12月03日 - 低FODMAP(フォドマップ)食
2017年12月01日 - 写真談議
2017年11月22日 - 不都合な真実 2
2017年11月19日 - 母の退院
2017年11月14日 - 土曜の会合
2017年11月13日 - 素敵な答え
2017年10月26日 - 奇跡の生還
2017年10月20日 - 遅れてでてきた時差ボケ
2017年10月08日 - 帰国後初外来
2017年10月07日 - タンザニアから帰国
2017年09月22日 - 今夜タンザニアに向けて出発 61回目の取材旅行
2017年09月21日 - 福田俊司写真展 『鴛鴦』
2017年09月19日 - 61回目のアフリカ取材旅行
2017年09月13日 - 瀬尾拓慶写真展 『GLEAM OF TANZANIA』
2017年09月12日 - ホームページ リニューアルの方向で
2017年09月10日 - 撮影の予定
2017年08月23日 - リコーK1
2017年08月21日 - 8/21
2017年08月20日 - 睡眠障害
2017年08月20日 - 8/20
2017年08月18日 - 8/18~19
2017年08月09日 - 31年目に入った
2017年08月08日 - いのちと癒しのメッセージ
2017年07月04日 - 報道写真ギャラリーBEHIND
2017年06月26日 - 何を食べてよいのですか?
2017年06月25日 - 健康番組を信じない NO2
2017年06月24日 - 健康番組を信じない NO1
2017年06月17日 - 帰国から1か月
2017年05月29日 - フェースブックに取材の写真の一部を掲載
2017年05月17日 - やっと写真を観終わった
2017年05月16日 - 子ども向けの『いのち』の写真集
2017年05月13日 - 60回目のアフリカ取材
2017年04月24日 - 明日出発
2017年04月21日 - クリニックの改修工事
2017年04月15日 - 60回目のアフリカ取材準備
2017年03月26日 - なぜ両親が医師になったのか
2017年03月17日 - 縁
2017年03月13日 - 私のQOL
2017年03月08日 - 生きがい
2017年03月07日 - 写真展終了
2017年03月04日 - 写真展日記 3月4日(土)
2017年03月03日 - 写真展日記 3月2日、3日
2017年03月02日 - 写真展情報4
2017年03月01日 - 写真展日記2月28日~3月1日
2017年02月16日 - 写真展『Symphony of Savanna』のギャラリートークのお知らせ
2017年01月17日 - 最新写真集『Symphony of Savanna』 1月13日から書店で発売開始。
2017年01月16日 - 井上冬彦写真展 『Symphony of Savanna』
2016年12月31日 - 2017年元旦
2016年12月30日 - 変化の年
2016年12月24日 - 写真集『Symphony of Savanna -サバンナいのちの交響楽―』完成
2016年12月11日 - 井上流サファリの極意
2016年12月06日 - My best Safari
2016年12月01日 - 写真集の最終色校正
2016年11月22日 - 写真集『Symphony of Savanna』進捗状況
2016年11月07日 - 命を超えたいのちの存在
2016年10月29日 - 写真集 進捗状況
2016年10月04日 - 公式サイト ギャラリーを一新!
2016年10月01日 - 今日から12年目に突入
2016年09月30日 - DM完成
2016年09月01日 - My best Safari
2016年08月31日 - 写真展情報
2016年08月30日 - 呪縛
2016年08月09日 - DM、ポスター配布等のお願い
2016年08月02日 - 30周年記念写真展情報
2016年07月30日 - 土曜日後午後外来 完全予約制導入
2016年07月27日 - 子供の頃あらの肩こり
2016年07月26日 - たくさんの学び
2016年07月25日 - 久々の体調不良
2016年06月25日 - アフリカ取材日記 タランギレ国立公園ーキリマンジャロ空港 5月8日
2013年10月29日 - 短時間の生放送は難しい
2013年10月18日 - 今日の一日
2005年03月12日 - サファリ日記 2004年2月18日
2004年03月24日 - サファリ日記 2004年2月29日
2004年03月23日 - サファリ日記 2004年2月28日
2004年03月22日 - サファリ日記 2004年2月27日
2004年03月21日 - サファリ日記 2004年2月26日
2004年03月20日 - サファリ日記 2004年2月25日
2004年03月20日 - サファリ日記 2004年2月25日
2004年03月18日 - サファリ日記 2004年2月24日
2004年03月17日 - サファリ日記 2004年2月22日
2004年03月16日 - サファリ日記 2004年2月22日
2004年03月15日 - サファリ日記 2004年2月21日
2004年03月14日 - サファリ日記 2004年2月20日
2004年03月13日 - サファリ日記 2004年2月19日
2004年03月11日 - サファリ日記 2004年2月16日
2004年03月10日 - サファリ日記 2004年2月14日~15日
2004年03月08日 - 2日遅れで帰国しました
2004年03月01日 - サファリ日記 2004年3月1日
2004年02月14日 - 今日ケニアに向けて出発
2004年02月13日 - アフリカに着くまで緊張感が続く
2004年02月12日 - やっとアフリカの準備にとりかかれる
2004年02月10日 - 玄米パワー
2004年02月08日 - 東山魁夷展で感じたこと
2004年02月07日 - 地球の秘密
2004年02月06日 - サバンナクラブでの講演
2004年02月03日 - いのちの答えを引き出す写真が撮りたい
2004年02月01日 - 嬉しい話
2004年01月31日 - 写真展3日目
2004年01月30日 - 素晴らしい出会いをくれる人
2004年01月29日 - 写真展初日
2004年01月28日 - 写真展飾りつけ
2004年01月27日 - リスクを背負いながら活動している
2004年01月25日 - 絶対お勧め 映画『戦場のフォトグラファー』
2004年01月23日 - 魂は死なない
2004年01月22日 - 連夜の執筆に追われていた
2004年01月18日 - 発芽玄米の効果
2004年01月17日 - 感受性豊かな子どもの悲劇
2004年01月14日 - 発芽玄米
2004年01月11日 - 刺激し、される関係
2004年01月10日 - 写真展のポスターが届いた
2004年01月09日 - 佳境を迎えた写真展準備
2004年01月06日 - ホスピタウンにインタビュー記事が載った
2004年01月05日 - 仕事始め
2004年01月04日 - 阪神写真展の準備開始
2004年01月01日 - 新年の誓い
2003年12月31日 - 高野山の除夜の鐘
2003年12月30日 - ベランダ作業とパノラマカメラ
2003年12月29日 - TEN YEARS DIARY
2003年12月28日 - 正月に読む本
2003年12月27日 - インプレッシブな写真展
2003年12月26日 - 阪神写真展・終了時間の変更のお知らせ
2003年12月24日 - 年賀状
2003年12月22日 - 卑劣な手紙
2003年12月20日 - 社会貢献を目指す会社
2003年12月18日 - 誕生日に思ったこと
2003年12月17日 - 塩風呂の効用
2003年12月15日 - 同僚の送別会で思ったこと
2003年12月13日 - 三好和義・スライドアンドトーク
2003年12月12日 - 5年ぶりの受診
2003年12月11日 - 感動が甦ってきた
2003年12月09日 - ヨガ談義
2003年12月06日 - 来年夏の写真展決定
2003年12月04日 - 体質改善
2003年12月02日 - 損得か、それとも誇りか
2003年11月30日 - 山梨県立科学館
2003年11月29日 - 写真展終了
2003年11月28日 - 「夕やけ子やけ・ふれあいの里」での写真展/
2003年11月27日 - 非暴力・非服従
2003年11月26日 - 写真の整理とスキャナーのこと
2003年11月22日 - 自らの意識を心や身体に向けることの大切さ
2003年11月21日 - 茅ヶ崎商工会議所・女性会公開セミナー
2003年11月20日 - 講演会および写真展情報
2003年11月19日 - 和食は偉大だ
2003年11月18日 - 撤退する勇気
2003年11月14日 - 講演会のお知らせ
2003年11月03日 - アミ 小さな宇宙人
2003年11月01日 - 夕やけ小やけふれあいの里での写真展
2003年10月30日 - 久々に医療の話
2003年10月28日 - 今日の一日と明日のラジオ出演
2003年10月27日 - 名もなきアフリカの地で
2003年10月26日 - 自然と調和した家
2003年10月24日 - 阪神百貨店写真展・宣伝計画
2003年10月21日 - 第27回 死の臨床研究会年次大会
2003年10月20日 - 「たんぽぽの家」での講演 2
2003年10月19日 - 「たんぽぽの家」での講演
2003年10月16日 - 大阪・阪神百貨店での写真展決定
2003年10月15日 - ラジオ出演と週末の予定
2003年10月13日 - オリジナルポストカードセット当選者の発表
2003年10月10日 - 伝えたいのは“いのち”のメッセージ
2003年10月09日 - 無事に写真展が終了
2003年10月08日 - 写真展もあと1日
2003年10月07日 - 次の写真展
2003年10月06日 - 変化の兆し
2003年10月02日 - 写真展も丁度半分が終わった
2003年10月02日 - 写真展も丁度半分が終わった
2003年09月30日 - 久々に今日の一日
2003年09月30日 - 久々に今日の一日
2003年09月28日 - 感想文に育てられる
2003年09月28日 - 感想文に育てられる
2003年09月27日 - 写真展2日目
2003年09月27日 - 写真展2日目
2003年09月26日 - 写真展初日+サファリ日記2-10
2003年09月26日 - 写真展初日+サファリ日記2-10
2003年09月25日 - 写真展まであと1日+サファリ日記2-9
2003年09月24日 - 写真展まであと2日+サファリ日記2-8
2003年09月23日 - 最新情報
2003年09月22日 - サファリ日記2003年8月 パート2ー5、6
2003年09月22日 - サファリ日記2003年8月 パート2ー5、6
2003年09月21日 - サファリ日記2003年8月 パート2ー4
2003年09月20日 - サファリ日記2003年8月 パート2ー3
2003年09月19日 - サファリ日記2003年8月 パート2ー2
2003年09月18日 - サファリ日記2003年8月 パート2ー1
2003年09月16日 - ザ・フリントストーンの収録
2003年09月15日 - サファリ日記2003年8月 ツアー編6
2003年09月14日 - サファリ日記2003年8月 ツアー編 4、5
2003年09月13日 - サファリ日記2003年8月 ツアー編 3
2003年09月12日 - サファリ日記2003年8月 ツアー編 2
2003年09月11日 - サファリ日記2003年8月 ツアー編 1
2003年09月10日 - 帰国しました
2003年08月20日 - 出発前はいつもストレスいっぱい
2003年08月17日 - 今日の一日
2003年08月15日 - 月間「言語」の連載、決定
2003年08月13日 - フリントスト-ンへの出演依頼
2003年08月11日 - 突然のキャンセル
2003年08月10日 - 戦場の天使
2003年08月09日 - 見返りを求めないのが愛
2003年08月08日 - 植物がいきいきと育つ
2003年08月05日 - 写真集の様々な効果
2003年08月03日 - 喜んでくれてありがとう
2003年08月02日 - 辛いことは忘れ、喜びは忘れない
2003年08月01日 - 写真絵本「チーター はしる!」
2003年07月30日 - PCが壊れた
2003年07月28日 - 写真の値段
2003年07月27日 - 僕のツアーについて
2003年07月25日 - 映画「氷海の伝説」を見て
2003年07月24日 - 産経新聞の書評
2003年07月22日 - 「道」
2003年07月20日 - 相手を素直にさせる不思議な魔法
2003年07月19日 - 30年ぶりの同窓会
2003年07月18日 - 僕らは異色のカメラマン?
2003年07月16日 - 日野原先生からの手紙
2003年07月15日 - 緊張感が欠けてきた理由
2003年07月13日 - 松島病院・院長就任式
2003年07月10日 - けいゆう病院での講演会
2003年07月09日 - 新鮮な野菜果物が食べられる幸せ
2003年07月06日 - 高野山の土に還る
2003年07月04日 - 多様な意見が意味すること
2003年07月02日 - 大きな感動と感謝の気持に包まれています
2003年07月01日 - 3歳の誕生日
2003年06月29日 - カイロプラクテックの効用
2003年06月28日 - 桐蔭学園での講演会
2003年06月27日 - 羽仁 進さんから手
2003年06月26日 - 聖マリアンナ医科大学・西部病院での講演会
2003年06月25日 - 勤務先への感謝
2003年06月23日 - 中学生からの手紙
2003年06月22日 - ドキドキしながら書店を巡る
2003年06月22日 - 写真集の感想文 2
2003年06月21日 - 人を癒すことは、もっとも自分自身を癒すこと
2003年06月19日 - 写真集の感想文 1
2003年06月17日 - 写真集が書店に並ぶのは19日か20日
2003年06月17日 - 写真集出版まであと2日
2003年06月14日 - サバンナクラブ
2003年06月12日 - 今度の家は植物がよく育つ
2003年06月11日 - 写真集が出来た理由
2003年06月10日 - 怠け者の僕がなぜヨガを続けているのか
2003年06月09日 - 僕の一番の夢
2003年06月07日 - 写真集が届いた
2003年06月05日 - 人生決して捨てたもんじゃない
2003年06月03日 - 総合学習の生徒さんがやってきた
2003年06月01日 - 新しい写真集の評価
2003年05月31日 - 不思議な出来事
2003年05月29日 - 感受性豊かあなたへ
2003年05月27日 - 町医者が日本の医療を変える
2003年05月26日 - 検査は何のためにおこなうか
2003年05月24日 - 写真集の見本が出来てきた
2003年05月23日 - 食べものは「物」ではない
2003年05月21日 - 写真展の詳細が決定
2003年05月20日 - WATARIDORI
2003年05月18日 - 歩き遍路体験記2
2003年05月17日 - 歩き遍路体験記1
2003年05月14日 - 多面性を認める大切さ
2003年05月13日 - バイオリズム
2003年05月11日 - 写真集に込める想い
2003年05月08日 - 写真集3回目の打ち合わせ
2003年05月06日 - スピルリナ
2003年05月03日 - メルマガを開始
2003年05月02日 - 血の気が多い
2003年05月01日 - 2回目の写真集の打ち合わせ
2003年04月30日 - 夏のツアー日程が決定
2003年04月29日 - 尊敬する大先輩
2003年04月28日 - 風邪の意味
2003年04月26日 - 歩くこと
2003年04月24日 - ついにパソコンを買い換えた
2003年04月23日 - 説明と同意
2003年04月21日 - 妻が四国巡礼・お遍路の旅に出かけた
2003年04月20日 - 鬼束ちひろの曲を聴きながら
2003年04月19日 - 講演予定
2003年04月17日 - コンピューターと悪戦苦闘
2003年04月12日 - 引っ越し
2003年04月03日 - パネル販売 続報
2003年04月02日 - 過去のパネルを特別価格で
2003年03月29日 - 写真集の第1回目の打ち合わせ
2003年03月26日 - この時期の引越し日の決め方と業者の選び方
2003年03月25日 - 今日の外来で思ったこと
2003年03月23日 - 戦争を支援する政党に票は入れない
2003年03月20日 - 謝恩会
2003年03月19日 - 血圧が下がった!
2003年03月17日 - サファリ日記 2月22日
2003年03月16日 - サファリ日記 2月21日
2003年03月14日 - サファリ日記 2月19日
2003年03月12日 - サファリ日記 2月17日
2003年03月11日 - 県立看護教育大学校付属看護専門学校での講演会
2003年03月10日 - サファリ日記 2月16日
2003年03月06日 - サファリ日記 2月13日
2003年02月20日 - サファリ日記 2月20日
2003年02月15日 - サファリ日記 2月15日
2003年02月14日 - サファリ日記 2月14日
2003年02月12日 - サファリ日記 2月12日
2003年02月11日 - サファリ日記 2月11日
2003年02月09日 - サファリ日記 2月9日~10日
2003年02月08日 - 出発延期
2003年02月04日 - コリアンダーとスピルリナ
2003年02月02日 - アレルギー性鼻炎の増悪因子
2003年01月30日 - イラク攻撃にNOと言おう
2003年01月29日 - 久しぶりに本を買った
2003年01月25日 - 嬉しいニュース
2003年01月24日 - ゴリラを見に行きたい
2003年01月23日 - 冬は苦手な季節
2003年01月20日 - 理想的な死
2003年01月17日 - 秋山庄太郎さんの訃報
2003年01月16日 - 不定愁訴症候群
2003年01月14日 - 東京・中日新聞の連載
2003年01月13日 - 夜の訪問者
2003年01月12日 - 車のことで1日がつぶれた
2003年01月10日 - 癌の告知について 1
2003年01月08日 - 症状や病気が持つ意味について
2003年01月06日 - 今年の臨床のテーマ
2003年01月04日 - 2月のツアー中止
2003年01月02日 - 願いが天に通じる
2003年01月01日 - カウントダウンは奈良の長谷寺で
2002年12月31日 - 今年の10大ニュース
2002年12月29日 - 科学の暴走を止める智恵が欲しい
2002年12月28日 - 写真展の審査
2002年12月27日 - 仕事納め
2002年12月26日 - 年賀状の準備
2002年12月21日 - セカンドファクトリーとの打ち合せ
2002年12月20日 - 緊急内視鏡
2002年12月19日 - やっと執筆が終わった
2002年12月18日 - 今日の1日
2002年12月16日 - 看護学校での特別講演と感想文
2002年12月14日 - 安楽死事件について考える 2
2002年12月13日 - 早く受診すればよかった
2002年12月12日 - 今日のヨガ教室
2002年12月10日 - たいへんな1日
2002年12月09日 - 鼻の調子が良い日
2002年12月06日 - 久々にじっくり読書
2002年12月04日 - ヒーラーになるには試練が必要
2002年12月02日 - 「ダギーへの手紙」
2002年11月30日 - 動物写真家と言わないでほしい
2002年11月29日 - 衝撃的なニュース
2002年11月27日 - 臨床は難しい
2002年11月26日 - 友人になるのに年齢は関係ない
2002年11月23日 - 写真展の写真選び
2002年11月22日 - 不定愁訴の多い人
2002年11月21日 - The last brightness
2002年11月20日 - 写真集の打ち合わせ(第1回目)
2002年11月18日 - ムゼー小倉さんの思い出を語る集い
2002年11月17日 - 写真交換会
2002年11月16日 - 大腸内視鏡検査を受けてみて
2002年11月15日 - 当直について
2002年11月13日 - 次なる挑戦の芽生え
2002年11月12日 - 「癒しと安らぎの環境」フォーラム
2002年11月11日 - 風邪より怖い風邪薬
2002年11月10日 - ケアする人のケア・日米フォーラム
2002年11月09日 - 個人の豊かさ、社会の豊かさ
2002年11月08日 - 意味のない戦争
2002年11月07日 - ルーンの書
2002年11月06日 - ツアーのコンセプト
2002年11月05日 - 「いのち」への連載
2002年11月03日 - 次の写真集決定
2002年11月02日 - 山もっちゃんの来訪
2002年11月01日 - 移植の是非
2002年10月30日 - 神々しい光には不思議な力があるのかも?
2002年10月29日 - 半隠遁生活を目指したい?
2002年10月28日 - 東京新聞の連載
2002年10月26日 - 「癒し」と「生きる」ことが繋がってきた
2002年10月24日 - 新しい発見
2002年10月22日 - 原始時代から進歩していないのか?
2002年10月21日 - 小倉寛太郎さんお別れ会
2002年10月20日 - 次回の講演会の案内
2002年10月19日 - アフリカのビデオが送られてきた
2002年10月17日 - 京都・花の撮影日記 3日目
2002年10月13日 - 京都・花の撮影日記 2日目
2002年10月12日 - 京都・花の撮影日記 1日目
2002年10月11日 - サファリ日記 2002年10月11日
2002年10月11日 - 小倉寛太郎さんのお通夜
2002年10月10日 - 小倉寛太郎さんの訃報を聞いて
2002年10月06日 - 「チョムスキー9.11」とセバスチャン・サルガド写真展
2002年10月05日 - サファリ日記 2002年9月10日
2002年10月03日 - 明日から学会会場で写真展
2002年10月03日 - 明日から学会会場で写真展
2002年09月30日 - サファリ日記 空撮編 9月4日
2002年09月12日 - サファリ日記 2002年9月12日
2002年09月10日 - サファリ日記 2002年9月10日
2002年09月10日 - サファリ日記 2002年9月10日
2002年09月09日 - サファリ日記 2002年9月9日
2002年09月09日 - サファリ日記 2002年9月9日
2002年09月08日 - サファリ日記 9月8日
2002年09月07日 - サファリ日記 2002年9月7日
2002年07月10日 - キューブラー・ロスの本を読んで
2002年03月09日 - サファリ日記 2002年9月9日
2002年01月23日 - カラスが怖い少年とルーズソックスの女子学生(いじめの一因)
2002年01月22日 - 過換気症候群
2002年01月21日 - 中学校での講演
2002年01月19日 - 水からの伝言
2002年01月18日 - 本中毒
2002年01月17日 - 腹がたつ日
2002年01月16日 - サバンナクラブ25周年記念写真展
2002年01月15日 - 情熱
2002年01月14日 - 中村久子「私の越えて来た道」
2002年01月13日 - ダンサー・イン・ザ・ダーク
2002年01月12日 - 重症鼻炎との戦い
2002年01月10日 - 自己を生きる 1
2002年01月09日 - 8月のアフリカツアーのこと
2002年01月08日 - 病院での会話
2002年01月07日 - 仕事始め
2002年01月06日 - 絵葉書セット販売開始
2002年01月05日 - 大渋滞
2002年01月04日 - 寒波
2002年01月03日 - 吹雪の中の寒牡丹
2002年01月01日 - 今年はどんな年になるのだろうか
2001年12月31日 - 今年1年を振り返る
2001年12月29日 - アフリカ禁断症状
2001年12月28日 - 仕事納め
2001年12月27日 - 病気になって良かった
2001年12月26日 - 僕の持病は片付けられない病と方向音痴
2001年12月24日 - 能
2001年12月23日 - 年賀状
2001年12月22日 - 最高のクリスマスプレゼント
2001年12月21日 - 考えすぎずに感じること
2001年12月20日 - 夢に向かっている人
2001年12月19日 - 「気」の流れ
2001年12月18日 - 誕生日
2001年12月17日 - 2002年2月のサファリツアー
2001年12月15日 - 文楽
2001年12月14日 - セカンドファクトリーとの打ち合わせ
2001年12月13日 - 今日の出来事
2001年12月12日 - 神奈川県立看護専門大学校での講演会
2001年12月11日 - 明日は講演会
2001年12月09日 - 山元加津子さんのこと
2001年12月08日 - 満員電車の出来事
2001年12月07日 - 詩のボクシング
2001年12月06日 - 2本のビデオ
2001年12月05日 - 1日の出来事
2001年12月04日 - 今読んでいる本
2001年12月02日 - 中村 哲医師のこと
2001年12月01日 - 生命のシンフォニー
2001年11月28日 - 治療目標
2001年11月26日 - 今日の出来事
2001年11月25日 - 田口ランディ
2001年11月24日 - 剱舞
2001年11月23日 - ジェーン・グドール博士
2001年11月20日 - 天才サーファー ジェリー・ロペス
2001年11月19日 - ジェームズ・ラブロック博士のガイア仮説
2001年11月18日 - ガイア・シンフォニー4
2001年11月17日 - 緑川洋一さんのこと
2001年11月17日 - 進化とは
2001年11月15日 - ヨガの日
2001年11月13日 - 戦争と平和
2001年11月11日 - 今こそガンジーに学ぶ
2001年11月08日 - 感想文は僕の励み
2001年11月07日 - 果たすべき役割
2001年11月06日 - 母校での講演会
2001年11月06日 - よみがえれ! 町医者
2001年11月03日 - 母校の文化祭での写真展
2001年11月02日 - ヨガ
2001年11月01日 - 小諸で講演会
2001年10月30日 - 2つの展覧会
2001年10月28日 - 自然治癒力
2001年10月27日 - 十二番目の天使
2001年10月25日 - 今日の1日
2001年10月24日 - 神経質は自分の首をしめていく
2001年10月22日 - 一周忌
2001年10月20日 - 森村さんの写真集
2001年10月19日 - 良いセンサーと神経質
2001年10月16日 - 真の生命
2001年10月15日 - 進歩ばかりが良いことではない
2001年10月13日 - 現代のヒーロー
2001年10月13日 - 今日の出来事
2001年10月10日 - 大国のエゴ
2001年10月09日 - NHKニュースより
2001年10月08日 - 空爆開始
2001年10月06日 - 父のコレクション
2001年10月04日 - 写真集の構想と2002年2月のツアー予定
2001年10月01日 - 「目には目を、歯には歯を」
2001年09月29日 - 写真交換会
2001年09月28日 - サファリ日記 空撮編 9月3日
2001年09月27日 - サファリ日記 空撮編 9月2日
2001年09月26日 - 山崎 薫さんのこと
2001年09月25日 - サファリ日記 空撮編 9月1日
2001年09月24日 - サファリ日記 空撮編 8月31日
2001年09月23日 - サファリ日記 空撮編 8月30日
2001年09月22日 - 同時多発テロ事件について
2001年09月21日 - サファリ日記 空撮編 8月29日
2001年09月19日 - サファリ日記 空撮編 8月28日
2001年09月18日 - サファリ日記 空撮編 8月27日
2001年09月16日 - サファリ日記 8月25日
2001年09月15日 - サファリ日記 8月24日
2001年09月14日 - サファリ日記 8月23日
2001年09月13日 - サファリ日記 8月22日
2001年09月12日 - サファリ日記 8月21日
2001年09月11日 - サファリ日記 8月20日
2001年09月08日 - 帰国しました
2001年09月06日 - サファリ日記 空撮編 9月6日
2001年08月16日 - アフリカ旅行
2001年08月14日 - 携帯電話をやめた理由
2001年08月13日 - 映画「AI」を見て
2001年08月11日 - 人生があなたに期待している
2001年08月08日 - 撮影機材
2001年08月07日 - ホームページの方向性
2001年08月06日 - 痛み
2001年08月04日 - 感動を伝える
2001年08月01日 - 絵本のコンセプト
2001年07月31日 - いのちの写真
2001年07月28日 - 両性具有
2001年07月26日 - 『エンデュアランス号漂流』を読んで
2001年07月24日 - 勤務先の話し
2001年07月22日 - 早川千晶さんのこと
2001年07月21日 - サバンナの風になる
2001年07月18日 - センスオブワンダー
2001年07月16日 - たまには日記らしく
2001年07月15日 - 弱肉強食
2001年07月14日 - 父のコレクション
2001年07月11日 - アメリカの暴挙
2001年07月06日 - 植物の偉大さ
2001年07月03日 - 梅雨の楽しみ
2001年07月01日 - 土に触れる
2001年06月29日 - ウェブサイト誕生
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します